第12回(最終回) ガンガン流「地産地消」




(写真)2009年10月。フランスへのパンとレストランの見聞旅行にて。真ん中のかわいらしい女の子たちはパリで招いてくれた友人の子どもさん


 ガンガンは、僕等にできる「地産地消」を今真剣に考えている。

 輸入品や日本特有の食材、その他欧米も含んだ外国食材に頼っていては、コストが上がり、おいしいものだってその本国以上のものができるわけがない。現地の材料を使ってガンガンが考える「新しいもの」を生み出すことのほうが、コストも安くおもしろいものができるはず。地元の材料を使って外国の料理をつくればここにしかないものだってできるのだ。きっと「日本だったらもっとおいしいものがあるけど、中国だったらこの程度でいいか」なんて妥協はいらないと思う。

 中国にはものすごい種類の調味料、スパイス、野菜があり、淡水魚やジビエ(注:狩猟による鳥獣肉のこと)と呼んでもいいような肉もある。中華料理には様々な料理法があり、味つけも多彩である。その材料や方法を学んでガンガンに取り入れることは、非常に自然であると思う。食事を餌として考えてしまうとバランスのとれた味つけで慣れたものを食べるのが一番おいしいと感じる。

 しかしガンガンが行うことは、食の情報や文化をお客さんに伝えること。餌でなく食事である。例えば、蝦醤(XIAJIANG)という蝦を発酵させてつくった味噌のような食材がある。これは、アンチョビと味が似ておりガンガンでも一部の料理、サンドイッチなどに使用している。サンザシという果物も伝統的にお菓子で使用されていて、僕はチョコレートにも合うと考えているし、あの酸味を料理にも活かせると思っている。もちろん、100%輸入品に頼らないということは現時点で難しいところもあるが、方向性としてこのように向かっていくことがこの地域、天津、北京、中国に貢献できるのではないかと思う。

 その土地に根ざすということは、その土地の特製や人々の考え方、何が古いことで何がカッコイイことなのか。その土地の状況を把握してその人たちが面白いと思うことカッコイイと思うことを発信し続けることが、ひとつの方法だと思う。その土地の時代の流れを読んでわかりやすい表現で伝えていく。

 スタッフは、現在のところ岡田、羽深を除いて約60人が全て中国人だ。個人でできることには限界があるが、62人という集団で行うことで大きな貢献ができる。そのためにはひとりひとりのスタッフを大切にすることが一番の発展への近道と考えて疑わないのがガンガンの考え方だ。

 会社が大きくなれば雇用も増えるし、地元のものを使えば地元の生産者のためにもなる。そして国家に税金を多く支払えば中国の発展にも貢献できる。 これは、現時点の僕達のレベルでは理想論でしかないが、この先もしもグローバル化が進み経済においても世界各地がフラットになってくるならこの考え方がしごく自然な気がする。その結果僕たちの周辺の人々に貢献できるならば、取り組む価値があると思う。




(写真)カンパーニュ。オープン当時のパンの写真。家の一室に1週間エアコンをつけっぱなしにして室温18度に保ちレーズンからつくった天然酵母で発酵させてつくったパン。現在でもその種は毎日引き継いでいてガンガンの歴史そのもの。


結果を出さなければ意味がない

“一身独立して一家独立す、一家独立して一国独立す”

 僕はこの言葉で自分の不甲斐なさに気づいたことがある。独立するということは、自分自身の仕事に責任を持ち、結果を出して自立すること。僕のこれまでの人生は、ほとんどが他人に依存して生きてきた。次男坊である僕は兄に頼り、大学まで父親母親に頼り、就職後は、会社という保護のもとぬるま湯に漬かり、そうとも知らず上司の文句を言ったりする。日本国という大きな保護者の存在にも気づかず、甘いことばかり考える。そして中国でも王さん、ジャンさん、小島さん、東福さん、高橋さん、そして岡田と、多くの人に頼り続けてきた。自分自身を表現せずに他人の力ばかりを拝借して自分の結果としていたところがある。怠慢というやっかいな獣に怯えて僕自身の個人というものを出すことができず人の顔を伺うことに終始時間を費やしていた。

 近頃、自分の仕事もまともにやってないのに人のことをとやかく言ったり他人の努力の成果にたかって甘い汁を吸おうとしたりする輩がたくさんいるような気がする。でも、たとえラッキーパンチがあたってもそれに伴う幸せは幸福とはいえないと思う。人から慕われて人を幸せにすればおのずと人は自分を大切にしてくれるはずだ。

 僕の考える「地産地消」は、少なくとも自分達のコミュニティーから幸せにすることということから自然と湧き上がってきたのだが、こうした僕の考え方は、たまに人から嘲笑の目で見られることがある。それは、僕の言っていることが正論だからだと思う。でも本気で思うから仕方がない。それに自分に正直になれば自分に嘘はつけない。他人の顔をうかがっていては、いつまでたっても独立できない。僕の個人を表現するチャンスがやっと自分の中で芽生えたことのひとつがこれであると思う。

 相変わらず、僕には欠点ばかりで飲みすぎて朝起きれなかったり、中途半端な仕事で上手く結果が現れない事もあり、お客様からお叱りを受けることもある。それでも、諦めずに“お客様、スタッフ、業者、投資家などのガンガンに関わる全ての人間の幸せの実現、笑顔の創造”を目指して頑張ることが僕や岡田、スタッフたちを含めたガンガンの使命だ。がんばろうとする人間を信頼して支持しそれが報われる会社であることが僕のひとつの着地点。何があってもここを忘れずに働いていきたい。


HabukaTakeshi

投稿者について

HabukaTakeshi: 生年月日:1978年12月25日 血液型: O型 出身地: 日本国静岡県袋井市 大学卒業後、サラリーマンを2年経験、退職後中国に渡りパン屋をオープン。 趣味は、バスケットボールとボードゲーム。